グローバルな世界へ羽ばたく
アットホームな留学エージェントとともに!
メールで相談 メールで相談

【注意】シンガポールに持ち込めるもの&持ち込めないもの!

   2023/02/03  シンガポール シンガポール生活 ブログ

 

国によって、旅行者が持ち込めるもの、持ち込めないものの条件は異なります。

 

厳格な国であるシンガポールでは、絶対に持ち込みを禁止する品目と、許可する品目の長いリストがあり、免税品もあれば、税関の輸入許可証が必要なものもあります。

 

今回は、初めてシンガポールに来る旅行者で、この国の規制について全く知らない人、および税関の要件についてよく分からない居住者の為の記事となります!

 

規制は常に変化しており、公式リンクも掲載していますので、特定のルールについての詳細や、最新の要件を確認することも忘れずに。

 

それではどうぞ!

 

シンガポールに絶対持っていけないもの

ここでは、”禁制品 “とされているものを紹介します。

 

簡単に言うと、これらの品物をシンガポールに持ち込むことはできません。

 

チューインガム

ガムを噛むことが好きな人は多くいると思います。

 

私も日本でいろいろな味のガムを噛んでました。

 

ただ、残念ながら、シンガポールではチューインガムは禁止されているので、持っていこうと思わないでください。

 

でも、例外があります。歯科用や薬用の認可されたチューインガムを持参することはできますが、これらはシンガポール保健科学庁の認可を受けなければなりません。

 

ピストル/ガン/リボルバーの形をしたライター

自分はタバコを吸わないのでライターも持っていないですが、なぜか「銃の形をしたライター」のみ持ち込みが禁止されていますのでご注意ください。

 

薬物

ここで言っているのは一般的な薬のことではありません。

 

「麻薬」のことで、麻薬密輸業者には「死刑」が処されます。

 

電子タバコ、噛みタバコ

およびその他のタバコの模造品(例:シーシャ、無煙葉巻、溶解可能なタバコまたはニコチンなど)を持ち込むことはできません。

 

タバコは持ち込み可能ですが、電子タバコやその他のタバコの模造品は持ち込めません。

 

旅行者にも容赦がないのがシンガポールなので、ぜひ気をつけたいところです。

 

花火

日本ではコンビニでも販売していた花火ですが、シンガポールでは一切入手することができません。

 

シンガポールは本当に人が密集しているので、安全に安心して花火を遊べる場所はあまりないんです。

 

ただ、大きなイベントごとに盛大に花火が打ち上がるので、それで十分かもしれません。

 

海賊版の商品

模倣品に厳しいシンガポール。

 

偽物のブランドバッグや海賊版のソフトウェアなどを持ち込むことを禁止しています。

 

アダルト商品

性に関してはもっと厳しいシンガポール。

 

日本では販売しているアダルト関連商品は一切持ち込むことができません。

 

数量限定でシンガポールに持ち込めるもの

アルコール

アルコール類は、一定額までは免税で、それ以上は関税を支払うか、輸入許可を得る必要があるので、実にやっかいです。

 

酒類には、日本酒、料理酒、米酒、養命酒、D.O.M、サムス、焼酎など、アルコール度数が0.5%以上の酒類も含まれることに注意しましょう。

 

たばこ

シンガポールにたばこを持ち込むことは可能ですが、関税を支払う必要があります。

 

たばこの関税はたばこ1グラムに対して42.7セントです。非常に高額に設定してあるため、シンガポールで販売されているたばこはグッと割高に感じると思います。

 

また、たばこの関税を払えるからと言って、簡単に何百キロものたばこを持ち込めるとは思わないでください。

 

400グラム以上のたばこを持ち込む場合は、税関の輸入許可が必要です。

 

さらに、個人使用目的でシンガポールにたばこを持ち込む場合は、たばこ製品の小売包装にたばこに関連するロゴやブランドがないこと、グラフィックな健康警告があること、色がくすんだ茶色であることを確認する必要があります。

 

加工食品

一般的に、加工食品は5kgまたは5リットルまで持ち込みが可能で、その合計金額は1人あたり100ドルを超えてはいけません。

 

加工食品には、肉製品、魚介類、新鮮な果物や野菜、卵以外のすべての食品が含まれます。

 

シンガポールへの持ち込みが可能だが、申告が必要なもの

現金

ICA(移民局)の規定により、20,000シンガポールドル(約200万円)を超える現金または外貨をお持ちの場合は、NP727フォームに記入の上、手荷物受取所にある税関レッドチャンネルに提出が必要です。

 

消毒液、マスク、体温計

これらの物品を個人的に使用するために、許容範囲内で持ち込む場合は、申告の必要はありません。

 

しかし、これらの品目を商業目的で持ち込む場合は、ここでHSA(保健省)に通知する必要があります。

 

個人使用の手指消毒剤、マスク、体温計の許容限度は以下の通りです。

  • サージカルマスク 1人あたり3箱(50枚入り×3箱)
  • 微粒子用呼吸器 1人あたり3箱(20個入り×3箱)
  • 体温計:1人あたり2台

 

グリーンチャンネル、レッドチャンネルとは?

シンガポールに到着すると、入国審査と手荷物受取所のすぐ後に、入国審査ホールの出口にグリーンチャンネルとレッドチャンネルがあります。どちらへ行けばよいのでしょうか?

 

以下の場合はグリーンチャンネルに行きましょう。

 

何も申告するものがない場合。言い換えれば、持ってきてはいけないものを持ってきていない。または、免税やGST軽減の許容範囲を超えて持ってきていない。

 

以下の場合はレッドチャネルに進みます。

免税枠やGSTの減免枠を超える課税対象品を持っている。アプリや税関で関税を支払った場合でも、レッドチャンネルに行き、支払い証明書を提示する必要があります。

 

規制品や制限品を持ち込む場合。

 

税関の輸入許可証を取得していても、レッドチャンネルで提示する必要があります。
禁止されている物品を持ち込んでいる。

 

シンガポールは厳しい国ですから、運試しはせず、正直に申告することを強くお勧めします。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回はシンガポールに持ち込める物と持ち込めない物をご紹介しました!

 

知らなかったでは済まないシンガポール。

 

特にガムと電子タバコは注意したい点です。

 

楽しみにしていたせっかく海外旅行が台無しにならないためにも不要な物は無理して持ち込むことはやめましょう。

 

他にも現地の様子や、留学情報を常に発信しているので、気になる方は気軽にお問い合わせください。

 

その他、TwitterFacebookのフォローもお願いします!

 

 

この記事が参考になったよ♪という方はシェアして頂けると嬉しいです^^

タブ