オーストラリアの学校案内
弊社がオススメする、オーストラリアの学校紹介
オーストラリアは日本やシンガポールと学校の制度やカリキュラムが違うため、まずはオーストラリア(クイーンズランド州)の学校の制度やカリキュラムについてご説明させていただきます。
また、その中でも弊社がおすすめする学校をピックアップし、ご紹介いたします。
オーストラリアの学校は主に州立と私立に分けられます。
州立も私立も学生の多数がオーストラリア国籍のローカル生徒さんです。
私立で優秀な学校もありますし、州立で優秀な学校もあるので、私立の方がいい、州立の方がいい…などのイメージはあまりありません。
ただ留学生がまず初めに入学するには、私立の学校がオススメです。
留学生への門戸が広い学校や、英語サポートのクラスが充実していたり、留学生の受け入れ態勢が整っている学校も多いです。
もちろん、英語やオーストラリアの生活に慣れてから州立学校へ転入される学生さんもいらっしゃいます。
クイーンズランド州のほとんどの学校ではオーストラリア式カリキュラムが使用されています。
また、私立の学校ではIBを使用している学校もあります。
オーストラリア留学を調べるとHSP(High School Preparation course )いわゆる高校準備コースというカリキュラムを目にすることがあると思います。
ここで各コースについて簡単に触れておきます。
オーストラリア式カリキュラムとは
オーストラリア式カリキュラムにはATAR(Australian Tertiary Admission Rank )と呼ばれるポイントシステムがあり、オーストラリアの大学受験時に必要となります。
オーストラリアでは、大学や専門学校の入学を希望する学生が、学校の成績と最終学期に行われる卒業試験の得点を算出した得点をATARというポイントにして、ポイントが上位の生徒から希望する大学に入学できるシステムになっています。
国際バカロレア(IB)とは
International Baccalaureateの略。
世界共通の大学入試資格とそれにつながる小・中・高校生の教育プログラムの事です。
オーストラリアでは私立校でIBがある学校もありますが、高校卒業の試験時には同時にオーストラリア式カリキュラムを受講したり、IBは小学校のみの学校も多いです。
HSPとは
HSP(High School Preparation course )は高校準備コースです。
高校進学準備コースとは、オーストラリアの高校への進学を目指す留学生が通うコースです。HSPで規定の英語レベルを満たすとメインの本科コースに進学することができます。
HSPは私立校に付随していることもあり、HSP専門のコースから本科に移る学校や、本科のコースの授業を受けながらHSPのコースを受けられる学校など様々です。
日本とのカリキュラムの違いについて
オーストラリアでは州によって教育制度が異なりますが、ブリスベンのあるクイーンズランド州では中学・高校はセカンダリースクールとして中・高一貫校になっています。
一般に7年生もしくは8年生〜10年生までが中学校(Junior Secondary)、11年生、12年生が高校(Senior Secondary)と呼ばれています。
義務教育は10年生修了時までで、その後就職する生徒さんもいれば、専門学校や大学に進学する生徒さんもいます。
ほとんどの学生は大学進学希望者としてそのまま11年生と12年生に進学し、大学進学を目指します。
オーストラリアの学期
オーストラリアでは州によって学期の開始日と終了日が若干異なります。
また私立と州立の学校でも多少の差があります。
小中高校の学期
1学期 | 1月下旬~4月上旬 |
---|---|
2学期 | 4月下旬~6月下旬 |
3学期 | 7月中旬~9月下旬 |
4学期 | 10月中旬~12月中旬 |
学校の分類としては、大きく分けて公立と私立に分かれます。
【公立】
公立のほとんどは共学で、無宗教の学校。
州や政府によって運勢されている。
ローカルの学生は授業料がほとんどかからない。
授業についていける英語力が問われることが多く、初めての留学では、ある程度の英語力が必要なことが多い。
【私立】
私立校は男子校、女子校、共学、キリスト教などの宗教系が多く見られる。
(ただ必ずしもその宗教を信じなければいけないなどの規則はありません。)
学費は公立よりも高いが、その分IB(インターナショナルバカロレア)のカリキュラムを取り入れている学校なども多い。
留学生の受け入れに積極的な学校も多い。
課外活動や部活、スポーツ、音楽、芸術に力を入れている学校も多い。
1. ヒルズインターナショナルカレッジ/ Hills International College
●野生のカンガルーも姿を見せる、広大で自然豊かなキャンパス
●グレード7-10では英語以外に第ニ言語として日本語と中国語の両方を勉強する
●小規模でアットホームな温かい雰囲気の学校
【学校の概要】
ブリスベンとゴールドコーストの中間地点にある、私立ヒルズインターナショナルカレッジ(Hills International College)。 こちらの学校はブリスベン市内から車で約1時間ほど行ったジンブンバ(Jimboomba)という場所に位置する私立校です。 幼稚園のPrepから高校3年までの一貫校で全校生徒は2025年時点で約780人と小規模の学校です。
ヒルズインターナショナルカレッジ(Hills International College)では、幼稚園〜高校3年生まで一貫してオーストラリア式カリキュラムを使用しています。 ただ、プライマリー(小学校)ではIBカリキュラム(PYP)とオーストラリア式カリキュラムのミックスしたカリキュラムを採用しています。
選択できる科目の中には中国語、日本語の言語もあります。グレード7・8で日本語と中国語の両方を6ヶ月ずつ学び、グレード9・10でどちらか一方を選択します。グレード11・12でも継続可能ですが、必須ではありません。
またこちらの学校はゴルフプログラムやバレーボールプログラムがあります。 校内にゴルフコース、バレーボールコートがあり、スポーツに興味がある生徒さんから、将来スポーツを真剣にキャリアとして視野に入れている生徒さんまで参加可能です。 こちらは通常のオーストラリア式カリキュラムにプラスで受けるようなかたちになります。
滞在先はホームステイになります。実際に学校に通っているご家族や地域の方がホームステイを行っており、とても温かい雰囲気のホームステイが大人気です。
また1月、4月、7月、10月の4学期制なので入学のチャンスも幅広いのが特徴です。 規模が小さめの学校なので、新入生へのサポートも手厚い学校です。
受け入れ | 短期留学(1週間〜)/ターム留学/長期留学 |
カリキュラム | オーストラリア式/IBカリキュラム |
年齢 | Prep〜高校 3歳〜18歳 |
住所 | 105-111 Johanna St, Jimboomba QLD 4280 オーストラリア |
電話 | +61 (07) 5546 0667 |
ホームページ | https://www.hills.qld.edu.au/ |
2.セント・マーガレット・アングリカン・ガールズ・スクール / St Margaret’s Anglican Girls School
●女子のリーダーシップ教育に力を入れている名門校
●ブリスベン中心部に近く、通学も便利なロケーション
●ボーディング(学生寮)完備&留学生サポートが充実
【学校の概要】
セント・マーガレット・アングリカン・ガールズ・スクール(St Margaret’s Anglican Girls School)は、1895年に設立された伝統ある女子校で、オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンに位置しています。 同校は、幼稚園前のPre-Prepから12年生(Year 12)までの女子生徒を対象としたデイ・スクールおよびボーディング・スクールであり、Pre-Prepでは男子生徒の受け入れも行っています。
セント・マーガレットは、質の高い教育プログラムを提供し、生徒一人ひとりの学問的成長をサポートしています。特に、STEM(科学、技術、工学、数学)教育に力を入れており、最新の教育手法と設備を活用して、生徒の探求心と問題解決能力を育成しています。
学業だけでなく、スポーツや芸術などの課外活動も盛んで、生徒の多様な才能を伸ばす環境が整っています。広大で美しいキャンパス内には、最新の設備を備えた教室やスポーツ施設、芸術センターなどがあり、生徒は快適な環境で学び、活動することができます。
セント・マーガレットは、中学1年生(Year 7)から12年生までの女子生徒を対象に、ボーディング(寮)施設を提供しています。寮生活では、学業面でのサポートはもちろんのこと、生活面での指導や多彩なアクティビティが用意されており、生徒の自主性や協調性を育む環境が整っています。入学にはある程度の英語力が必要となるためハードルが高い学校になります。
受け入れ | 6週間留学/ターム留学/半年留学/長期留学 |
カリキュラム | オーストラリア式カリキュラム |
年齢 | 3歳〜18歳 |
住所 | 11 Petrie Street, Ascot QLD 4007, Australia |
電話 | +61 (7) 3862 0777 |
ホームページ | https://www.stmargarets.qld.edu.au/ |
3. セントジョンズ アングリカンカレッジ/ St Johns Anglican College
●日本人の留学生への受け入れに積極的
●英語サポートプログラムが充実している
●アットホームな雰囲気の学校
【学校の概要】
セント・ジョンズ・アングリカン・カレッジは、1994 年に設立され、ブリスベン市内から車で約30分、南に位置するフォレストレイクの緑豊かな環境にあります。
幼稚園から高校までの共学私立校で、生徒数 1,200 人ほどのセントジョンズは、小学校ではオーストラリア式カリキュラムと国際バカロレア (IB) のミックスカリキュラムの授業を受け、中学校から高校ではオーストラリア式カリキュラムでの授業になります。
留学生への受入れに積極的でサポートが手厚いアットホームな学校。HSP(ハイスクールプリペレーションコース)準備コースが併設されており、ここへの入学になった場合、準備コース終了後、そのまま本科のコースへ進学することができます。
準備コースに在籍中に、本科のコースのカリキュラムやアクティビティへの参加ができるため、本科コースへの移動もスムーズです。
また、留学生へ向けたESL英語サポートや、留学生担当スタッフによるサポートなど、学問や学校生活面におけるサポートも手厚いため、安心して留学生活を送ることができます。
学校の近くにクリニックや、スーパー、薬局などが集まっているショッピングモールがあるため、シティに行かなくても問題なく生活ができます。近年大人気でウェイティングがある学校の一つです。
受け入れ | ターム留学/長期留学 |
カリキュラム | オーストラリア式カリキュラム/IBカリキュラム |
年齢 | 幼稚園〜高校 3歳〜18歳 |
住所 |
幼稚園〜小学校キャンパス Alpine Place, Forest Lake Qld 4078 PO Box 4078 Forest Lake Qld 4078 中高キャンパス College Avenue, Forest Lake Qld 4078 PO Box 4078 Forest Lake Qld 4078 |
電話 |
+61(07)3372 0111 |
ホームページ | https://stjohnsanglicancollege.com.au/ |
4.オールセインツアングリカンスクール/All Saints Anglican School
●ボーディングのある私立校
●14か国以上からの留学生を受け入れており、国際色豊かな学習環境
●充実した課外活動、特に音楽教育に力を入れており、学生は学業とともに多彩な課外活動に参加可能
【学校の概要】
オールセインツ・アングリカン・スクール(All Saints Anglican School)は、1978年に設立されたクイーンズランド州ゴールドコーストのメリマックに位置する私立の共学学校です。約1,950名の学生が在籍し、Pre Prep(就学前)からYear 12(高校3年生)までの一貫教育を提供しています。
同校は、学業、音楽、スポーツのバランスが取れた教育で知られています。特に音楽教育に力を入れており、学生は学業とともに多彩な課外活動に参加できます。また、Year 11およびYear 12の学生には、ホスピタリティや観光などの職業教育プログラムも提供しています。
14か国以上からの留学生を受け入れており、国際色豊かな学習環境が特徴です。日本語を話せるスタッフも在籍しており、英語力に不安のある学生も安心して学べる環境が整っています。留学生向けには、高校準備プログラムや短期英語コースが提供されており、同じキャンパス内で英語力を向上させた後に本科コースへ進むことが可能です。
広大な40ヘクタールの敷地内には、最新の設備が整った教室、スポーツ施設、シアター、チャペルなどが完備されています。また、キャンパス内には学生寮(ボーディング)があり、インターネットや電話などの設備も整っており、留学生は寮生活とホームステイのいずれかを選択できます。
受け入れ | 長期留学 |
カリキュラム | オーストラリア式カリキュラム/IBカリキュラム |
年齢 | 幼稚園〜高校 3歳〜18歳 |
住所 | Highfield Drive, Merrimac QLD 4226 |
電話 | +61 (07) 5530 2855 |
ホームページ | https://www.asas.qld.edu.au/ |
5. ジョンポールカレッジ/ John Paul College
●成績優秀な私立校
●キャンパス内にボーディング(学生寮)があり、ホームステイと合わせて選択可能
●留学生向けの本科に入る前の準備コースの環境が整っている
【学校の概要】
John Paul Collegeはブリスベン市内から車で30分ほどの場所にある、デイジーヒルという場所に位置する私立校です。
カリキュラムの中で選択できる科目がかなり多く、留学生の大学進学率がとても高い進学校です。
勉強だけでなく課外活動と両立できる文武両道な生徒さんを育てており、スポーツ、演劇、音楽など様々なアクティビティに参加できる機会を設けています。
滞在先はボーディングとホームステイから選ぶことができます。
HSP(ハイスクールプリペレーションイングリッシュコース)だけでなく、Year4から入学可能なPSP(プライマリースクールプリペレーションイングリッシュコース)もある学校です。
また1月、4月、7月、10月の4学期制なので入学のチャンスも幅広いです。
小さいうちから英語の基礎をしっかりと築き、メインのクラスへの移行もしっかりとサポートしてくれます。
ただ人気の学校なため受け入れにはウェイティングがある可能性があります。
ただ、毎年夏にサマースクールのコースの開催があります。
受け入れ | 時期によって短期留学/長期留学 |
カリキュラム | オーストラリア式/IBカリキュラム |
年齢 | 3歳〜18歳 |
住所 | 125 John Paul Dr, Daisy Hill QLD 4127 オーストラリア |
電話 | +61 07 3826 3333 |
ホームページ | https://www.jpc.qld.edu.au |
6.セントジェームスカレッジ/St James College
●ブリスベンの市内にあるので立地がよく交通の便がいい
●短期4週間~と長期の受け入れを行っている
●高校生になると、通常のアカデミックな科目以外のVETコース選択も可能
【学校の概要】
セントジェームスカレッジは1868年に男子校として設立されましたがその後共学になりました。
ブリスベンの市内に位置する立地のいい学校です。
Year 5からYear 12までの学生を受け入れており、留学生の受け入れにも積極的です。
生徒数はおおよそ800人ほどの中規模な学校です。
オーストラリア式カリキュラムに沿って勉強をしますが、高校生になるとVETコース(専門分野に関して実践的なスキルを学ぶことができるコース)の選択も可能です。
学校のモットーは、all students are welcome, and every effort are made to meet their needs.
すべての学生を受け入れ、学生達のすべての努力が報われるように学校が様々なサポートをしてくれます。
アカデミック以外にも、芸術やスポーツにも力を入れている学校になります。
日本人留学生は少ないので、英語学習に集中したい!現地の友達をたくさん作りたい!という生徒さんにおすすめ。
ただ中高生になると、当たり前ですが、自分のことは自分でできることが前提になってくるので、ある程度自立心があり、分からないことは積極的に聞いて動ける生徒さんが向いているかと思います。
こちらは、学校がホームステイエージェントと提携しており、ホームステイを手配してくれます。
ボーディング制度はない学校になっています。
カリキュラム | オーストラリア式カリキュラム/VETコース(高校生) |
年齢 | 小学5年生~高校3年生 |
住所 | 201 Boundary St, Spring Hill QLD 4000 |
電話 | +61 07 3230 8600 |
ホームページ | https://www.stjamescollege.qld.edu.au |
1. Lexis語学学校(ブリスベン)
•オーストラリアに6校のキャンパスを構える学校。
•英語コース以外にもバリスタコースや短期のプログラムも充実している。
•日本語が話せる担当者が在籍しているため、現地での学校生活も安心して過ごすことができる。
【学校の概要】
Lexis語学学校はオーストラリアに6校(ブリスベン、シドニー、バイロンベイ、ヌーサ、パース、マルーチドール)のキャンパスを構える語学学校です。
シティーで勉強したい生徒さんにはブリスベンキャンパスがオススメ!
リゾート地やオーストラリアらしい生活を体験したい生徒さんはその他のキャンパスがオススメです!
英語のコースも一般英語のみならず、IELTSやケンブリッジのコースも充実しています。
日本人担当者も在籍している為、現地で何かあった時もすぐに対処してくれます。
Lexis語学学校はオーストラリアに6校(ブリスベン、シドニー、バイロンベイ、ヌーサ、パース、マルーチドール)のキャンパスを構える語学学校です。
シティーで勉強したい生徒さんにはブリスベンキャンパスがオススメ!
リゾート地やオーストラリアらしい生活を体験したい生徒さんはその他のキャンパスがオススメです!
英語のコースも一般英語のみならず、IELTSやケンブリッジのコースも充実しています。
春休み、夏休みなどに行われるジュニアコースは13歳から単身で参加可能です。
バリスタコースは2週間で資格をゲットすることができるので、オーストラリアで職を探している方は、面接前に資格習得、スキルアップにもオススメです!
日本人担当者も在籍している為、現地で何かあった時もすぐに対処してくれます。
住所 | 【ブリスベンキャンパス】 Level 12/288 Edward St, Brisbane City QLD 4000 オーストラリア |
電話 | +61 07 3002 8588 |
ホームページ | https://lexisenglish.com |
2.Brown English 語学学校
•オーストラリア内に3校のキャンパスを構える学校。
•英語コース、現地校入学前準備コース、ジュニアコースなど様々なコースがある。
•英語に必要なActive8(聞く、話す、書く、読む、発音、ボキャブラリー、文法、機能的な使用法)を徹底的に勉強し英語力を確実にのばす。
【学校の概要】
Brown Englishはオーストラリアに3校(ブリスベン、ゴールドコート、メルボルン)のキャンパスを構える語学学校です。
通常の語学学校で行われる一般英語のコースでは、基本的に聞く、話す、書く、読むの4技能が行われますが、Brown Englishでは、英語に必要なActive8(聞く、話す、書く、読む、発音、ボキャブラリー、文法、機能的な使用法)を徹底的に勉強し英語力を確実にのばすレッスンが行われます。
授業外での様々なアクティビティもあり、英語をアウトプットする場も設けています。
ブリスベンの現地校に入学する前の英語準備コースもあり、卒業後はご希望の私立、公立校に入学が可能です。
またジュニアコースは11歳〜参加可能!
日本人担当者も在籍している為、現地で何かあった時もすぐに対応可能です。
住所 | 【ブリスベンキャンパス】 Level 8/102 Adelaide St, Brisbane City QLD 4000 |
電話 | +61 07 3221 7871 |
ホームページ | https://brownsenglish.edu.au |
3. オーストラリアンパシフィックカレッジ/Australian Pacific College(ブリスベン)
•日本人の生徒さんが少ない語学学校
•英語コース以外にも、沢山の資格コースあり
•学校でのアクティビティも豊富
【学校の概要】
オーストラリアンパシフィックカレッジはシドニー、ブリスベン、メルボルン、ゴールドコースト、アデレードにキャンパスを持つ語学学校です。
英語コース以外にも、certificateやdiplomaのコースも豊富です。
特にビジネス、マーケティング、デザインのコースが多くあります。
校内でのアクティビティも豊富なので、放課後に違うコースの生徒さんと交わる機会も沢山あります。
また、ブリスベン校は日本人の生徒さんが少ないのも特徴の一つです。
住所 | Level 13/138 Albert St, Brisbane City QLD 4000 オーストラリア |
電話 | 1300 830 272 |
ホームページ | https://www.apc.edu.au |
4. AICOL語学学校(ゴールドコースト)
•ゴールドコーストで毎年人気なサマーキャンプを開催している。
•オーストラリア人の校長先生が以前日本に留学していた経験があり日本語がペラペラ。
•現地校に入学するための準備コースを設けている。
【学校の概要】
AICOL語学学校では毎年人気なサマーキャンプを開催しています。
オーストラリアの学校の休みと日本の休みは異なる為、日本の夏休みに合わせたサマーキャンプは少ない中、こちらの学校では日本の夏休み期間中もコースが開催されています。
アットホームな雰囲気の学校で、英語学習はもちろん、サマーキャンプではオーストラリアならではのアクティビティを楽しむことができます。
また、現地校に入学するための準備コースがあるのも大きな特徴の一つです。
住所 | 3/66 Marine Parade, Southport QLD 4215 オーストラリア |
電話 | +61 07 5531 1990 |
ホームページ | https://www.aicol.com.au/ja/ |