グローバルな世界へ羽ばたく
アットホームな留学エージェントとともに!
メールで相談 メールで相談

お客様からの感謝の声-オーストラリア編

あまねちゃん(16歳)
 [あまねちゃん(16歳)]
【弊社を選んで頂いた決め手】
シンガポール留学の際にこちらにお願いしており、とてもサービスが良くオーストラリア留学も行っているということでリピートしました。
【サービスについて】
シンガポールの際は家族も一緒でしたが、オーストラリアでは初めて一人で海外留学に行くということもあり、留学前の準備や現地での生活など、とても心配していたのですが、ビザの手続きから現地の情報について丁寧に教えて頂きました。
現地スタッフの方々が手厚く対応してくれたので、安心して留学生活を過ごすことができました。
【満足度】
大満足です!
困ったことがあればすぐ対応して頂き安心しました。
ありがとうございます。また来年もよろしくお願いします。

 [西川様ご家族(お子様10歳)]
【弊社を選んで頂いた決め手】
毎年、短期のサマーキャンプにお世話になっております。以前、他社を利用したこともありましたが、サポートがとても手厚いので、こちら一択になりました。
これからも利用したいです。
 
【サービスについて】
入国手続き、空港お迎え、毎日のサポート、学校とのコンタクト…全てフルカバーでお世話になってます。
物足りなさなど全くないです。
 
【満足度】
大満足です。
何かあったらすぐ対応して頂ける安心感。
私も娘も心に余裕があり、いっぱい楽しむことができました。
また次回もお世話になりたいと思います。知り合いやお友達にもおすすめしたいです。
ありがとうございました。

日本経済新聞に掲載されました

こちらの記事は2018/5/24の日本経済新聞電子版でもお読みいただけます

赤枠抜粋部分の書き起こし 14年夏、長女(18)とシンガポールに移住した岡芳子さん(41)。約4年の生活の中で「一番の収穫は子どもが多様性に触れられたこと」。 シンガポールは多民族国家だ。中華系を中心に、マレー系・インド系の住民が多い。世界各国出身の駐在員もいる。長女が通った学校も様々なルーツを持つ生徒がいた。 ある日、長女は中国・南京出身の留学生と言い争いになった。日本の歴史認識についてやり玉に挙げられたようだ。それでも「周りの友達が私を守ってくれた」と長女。 その上で「歴史について勉強してこなかったから何も言えなかった。だからまずは相手の言い分を受け入れて、勉強してから議論しようって」。 岡さんは感激した。「言語の習得も素晴らしいけど様々なルーツや考え方を持つ人々に触れて視野を広げてくれたことがうれしかった」。多民族国家だからこその経験だ。